お寿司Q&A、ガリのお話!


お寿司Q&A①をアップします。
おすし屋さんでガリはなぜ出てくるのでしょうか?また、いつ食べればいいのでしょうか?
#神戸 #須磨 #すし屋 さん専門 #海苔専門店 株式会社河昌の #おすしQ&A をご覧いただきありがとうございます^_^
記念すべき、第1回目のお寿司「Q&A」です。
どうして第1回目がガリなのか、自分でもよくわかりませんが。

鳥貝の想いで・・手書きツイッター


おはようございます。
神戸花隈は晴れですが、スカッとしません。
夏の朝って、こんな感じでしたっけ?
昨日、友人がフェイスブックでヒグラシのことを書いていたので、
朝、目が覚めて窓を開けて、耳を凝らしてみました。
確かに聞こえます。
「カナカナカナ・・」
さて、手書きツイッター アップします。
ファイル 2015-07-30 8 20 02.jpeg
「父は、すし屋さんに海苔をお届けする仕事をしていたので、
小さいころから時々
寿司を食べに連れて行ってもらいました。
注文すると「ハイヨッ!」と威勢のいい返事をして握ってくれる店のことは印象に残っています。
また、一時「鳥貝」にはまって、そればっかり注文するものですから、
お店の鳥貝を食べつくしてしまったことがありました。
ファイル 2015-07-30 8 20 46.jpeg
そんなことを今朝、仏壇の前で思い出しました。
そんな父がもうすぐ初盆で帰ってきます。
何と言って迎えてあげようか??

父の初盆のお参りに来ていただきました。


おはようございます。
今朝も一人朝礼にお付き合いいただきありがとうございます。
昨日、父の初盆を前にお参りに来ていただきました。
お供えに提灯をいただいたので、
早速、飾ってみました。
これで父もお盆に帰ってくるときに迷わないでしょう。
#神戸 #須磨 #すし屋 さん専門 #海苔専門店 株式会社河昌の #ひとり朝礼 にお付き合いいただきありがとうございます^_^ #初盆 #南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

初盆を前に・・


おはようございます。
父の初盆のお参りに来てくださり、
提灯をお供えしてくださいました。
これでお盆には、
父も迷わずに帰ってこれるでしょう。
ファイル-2015-07-28-7-49-01.jpg
南無阿弥陀仏!

押し寿司、巻きずしのお話


江戸時代、「酢」を混ぜたご飯を押して作る「押し寿司」が登場・・
関西では、大阪の「箱寿司」はじめ様々な押し寿司が作られました。
大阪寿司.png
関西の箱寿司や太巻き寿司も彩の良い材料が組み合わされます。
えび、白身、卵焼き、アナゴなどに加えて椎茸や干瓢などの副材料が、
味の良さとともに、
栄養のバランスを整えています。
巻物.jpg
【すし屋さん専門、神戸・須磨の海苔専門店】
#神戸 #海苔 #幸せ創造 #寿司 #海苔専門店
全国から仕入れた海苔、常時50種以上の在庫からお客様にピッタリあった海苔を選んでお届けします。
神戸の海苔専門店河昌です。
ホームページ : http://sushinori.seesaa.net/
メール : sumanori@sumanori.com
電話 : 078-733-0791

彩りも栄養バランスも良い「すし」


江戸前の握り寿しが誕生したのは、200年前の江戸時代・・
運搬や保存の技術が未熟だった時代、
江戸の海で採れた魚を使ったことから、
江戸前 と呼ばれたそうです。
いかに手をかけて、
色艶よく、鮮度を保つか、
職人の仕事(仕込み)だったのです。
江戸前寿司.png
盛り込みも彩を考えて・・
寿司は祝い事に利用することが多かったために、
盛り込みも、「めでたさ」を表現しています。