こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
お彼岸2連休、
濃い2日間でした。
日曜日は須磨海岸の日の出からスタート、
純粋倫理の勉強会に参加、
熱がこもって食事時間まで
純粋倫理のお話で
帰ったら10時を過ぎていました。
板宿で昼食をと思い、
「すぎな農園」さんに行くと、臨時休業!
気を取り直して
午後から「コミュニティデザイナー 山崎亮」さんの講演会を聞き、
とてもよかったです。
「須磨のりの会社・河昌」として地域とのかかわりについて考えています。
やることいっぱいあります。
終わったらすぐに西宮の義母の家に・・
仏壇に手を合わせて、
お花のお稽古・・
これは私の、
これは妻の行けた花・・
その後はすき焼きをよばれました。
月曜日は、朝からいかなごの準備をして
母と三人で、有馬温泉近くの白水協墓苑に墓参り・・
ランチは配達を兼ねて、
住吉の「真砂寿司」へ
11時半ころにつくとまだシャッターがしまっていましたが、
開けてもらって、お昼を呼ばれました。
ヒラメから始まって、
特にトロ・エンガワが最高においしかったです。
細巻きは、新香と梅巻き
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
とその後は、3時からの予約を取って、
「らららんど」
まあまあでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
加古川の「ごんた寿し」でランチしました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
営業先で社長の帰りを待つ間に
「ごんた寿し」でランチしました。
ランチメニュー充実・・
その中から、「にぎりセット」をお願いしました。
にぎり9貫に細巻き3種、1本分・・
満腹です。
「ランチはそれだけで満腹感を味わってもらわないと。」
との板長さんの言葉に
「客のことを考えているお店だな!」
いつも繁盛している秘密を見つけました。
レジ横に、バスケットボール、西宮ストークスのポスターが貼ってありました。
この週末、加古川で首位攻防の試合があるそうです。
因みに、ごんた寿しの横の「三建」さんがスポンサーになっていると、
ラジオ関西で言ってました。
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
三木市の「麦笑」さん・・
おはようございます。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
といっても、またまた「讃岐うどん」のお店に来ました。
三木市の「麦笑」さん・・
恵比寿駅の近くにあります、って言ってもいつも仕事で車で来ます。
ここは讃岐うどんはもちろんですが、
「巻き寿司」が美味しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「そりゃそうだ。」
三木の名店すし屋「川久」さんの流れをくむお店ですから・・
昨年秋に次男さんが開業・・
オープン時にご馳走になり、
それを合わせて3回目になります。
ここのところ、讃岐うどんのチェーン店の味に飽きてきた僕としては、
やっぱり、正統「讃岐うどん」の美味しさを思い出しています。
子供たちが小さいころ、
よく食べに行った「うどん県」の
うどんのことを😊
全国チェーンの讃岐うどん、100円均一の回転すし、
本物の味じゃない・・
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
垂水の「太将」でランチしました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
垂水駅前の「太将」でランチしました。
カウンターに2席空いていたのですわって「ランチ」をお願いしました。
にぎり5貫に細巻き・太巻き、箱ずし、といろんな寿司が食べられるランチ・・
茶碗蒸しもついていました。
風が強く寒い日にはうれしいですね。
ここは、お店はカウンター5席とテーブル2席×2でそんなに広くはないのですが、
持ち帰りのお客さんが多く、
1時前だったのですが、
板前さんは忙しくされて、あまりお話ができませんでした。
でも食事を終えて席を立つときに
板前さんの
「また来てくださいね。」
の一声・・
嬉しかったですね、この一声・・
また行こう・・って気になります。
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
昼総合点★★★★☆ 4.5
須磨の「玄海すし」でランチしました。
こんにちは。
神戸はしばらく暖かい日が続いたので、
昨日今日の寒さは身に応えます。
昨夜は大阪で懐石料理をいただきましたが、
今日は地元の須磨でお寿司です。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
須磨は妙法寺小学校の少し南、
「玄海すし」でランチしました。
もともと先代が魚屋からスタートされているだけあって、
いついっても魚は新鮮です。
話を聞くと、
当然、毎日中央市場に仕入れに行くとのこと。
「しんどいけどな」とおっしゃっていましたが!
白身でタイのようですが、
コリコリしてとても美味しいので
「これなんですか?」と聞くと、
「鯛や」とのこと・・
その日の朝に〆た鯛は残ったら全部、
みそ漬けにするか、
翌日の吸い物のネタになる・・
翌日は刺身や寿司ネタでは使えない・・
ということで、いついっても新鮮組なのです。
確かに、イカっていました。
ヒラメもサーモンも旨かったです。
海苔の品質にもうるさい(ごめんなさい)だけあって、
巻き寿司も美味しかったです。
大満足です。
須磨の方はお勧めですよ!
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
加古川の「ごんた寿し」でランチしました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
加古川の「ごんた寿し」でランチしました。
国道2号線沿いですごく便利なところにあり、
水槽を構えた、新鮮な魚を食べさせてくれるお店です。
そのお店で、ランチしました。
にぎり9貫に細巻き・赤だしがついてきました。
シャリはしっかり目に握ってあり、
ネタはもちろん新鮮でコリコリして旨し。
さすがに加古川の名店です。
また、行きたいお店です。
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
昼総合点★★★★☆ 4.5
加西市で評判の讃岐うどんの店「がいな製麺所」に行ってきました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
といっても、
加西市に行ったとき、
評判の讃岐うどんの店「がいな製麺所」に行ってきました。
メニューを見ると、
ランチメニューが充実していました。
迷った挙句、
Aランチ(トロ玉うどんとちくわ天とかやくご飯)
さすがに評判の店だけあって、
讃岐うどんのチェーン店とは一味も二味も違う・・・旨し
揚げたてのちくわ天も
ちょっと濃い目の味付のかやくご飯も
美味しくいただきました。
お腹いっぱいになったので、
帰りがけに気付いた「巻き寿司」は食べることができませんでした・・
心残りです。
また、近くに行ったときに寄ります。
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
たまには「讃岐うどん」いいかも・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
昼総合点★★★★☆ 4.5
母を誘って、妻と3人で須磨寺の「しらはま寿司」でランチしました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
日曜日のお昼、
母を誘って、妻と3人で須磨寺の「しらはま寿司」でランチしました。
ここの名物は、「須磨の関守」セット
「花巻すし」と「アナゴのてこね寿司」と「柚の香すし」に細巻きの「穴キュウ」
がセットになっています。
毎月20日・21日のお大師さんの日や日曜のお昼は
待ち時間がでるほど混雑しますので
時間に余裕をもって・・
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
夜はお花のお稽古に義母のところに行きました。
もちろんしらはま寿司のお寿司を持っていきました。
2月は初めてのお稽古だったので、
しばらく床の間や玄関に花がありませんでしたが、
やっぱり花がある生活は癒されます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
母を誘って、妻と3人で須磨寺の「しらはま寿司」でランチしました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
大好きなすしについて、調査報告です。
日曜日のお昼、
母を誘って、妻と3人で須磨寺の「しらはま寿司」でランチしました。
ここの名物は、「須磨の関守」セット
「花巻すし」と「アナゴのてこね寿司」と
「柚の香すし」に細巻き「穴キュウ」
がセットになっています。
毎月20日・21日のお大師さんの日や日曜のお昼は
待ち時間がでるほど混雑しますので
時間に余裕をもって・・
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
夜はお花のお稽古に義母のところに行きました。
もちろんしらはま寿司のお寿司を持っていきました。
2月は初めてのお稽古だったので、
しばらく床の間や玄関に花がありませんでしたが、
やっぱり花がある生活は癒されます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
昼総合点★★★★☆ 4.5
須磨寺 寿し竹さんで出前を頼みました。
こんにちは。
神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。
休日返上、
「稼ぐ言葉の勉強会」
を開催^ – ^
って言っても、
先生に来てもらって女将と二人で勉強しました^ – ^
日頃考えていることを整理して表現する!
濃密な時間が流れました^ – ^
3時間の勉強会の後もそれぞれ頭をひねって文章に仕上げました^ – ^
終わって洗い物をする女将の口から鼻歌が…なんと村田英雄の
「やーると思えばー何処まーでーやるさ…」
でした。
さて、大好きなすしについて、調査報告です。
先生と一緒に昼食、
お昼は出前を頼みました。
須磨寺の「寿し竹」さん・・
ここは「うの花すし」が名物なのですが、
今日は盛り合わせ1.5人前・・
旨し・・やっぱり出前はお寿司に限る
そうだ、お昼はお寿司にしよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。