隣る人

みなさん、「隣る人」という映画をご存知ですか?

刀川 和也(たちかわ かずや)さんという監督が
「子どもたちと暮らす」ことを実践している児童養護施設「光の子どもの家」の日常に8年間にわたり密着したドキュメンタリー映画です。

監督

予告編はこちらから

といっても自主上映だけなので、

見れるところは限られています。

僕は、友人からの情報で「名張」まで行って見ました。

初めてのところで

社会の片隅で起こっている

子供と大人の現実を

初めて垣間見て、

すごく感動しました。


一緒にごはんを食べ、お手伝いをして、遊んで、絵本を読んでもらう
時には怒って凹んで泣いたって、同じ布団で寝れば同じ朝がくる

以下作品情報からです・・

一緒にごはんを食べ、

お手伝いをして、

遊んで、

絵本を読んでもらう

時には怒って凹んで泣いたって、

同じ布団で寝れば同じ朝がくる

壊れた絆を取り戻そうと懸命に生きる人々の、

平凡だけど大切な日々の暮らし
ストーリー 地方のとある児童養護施設。

ここでは様々な事情で親と一緒に暮らせない子どもたちが

「親代わり」の保育士と生活を共にしている。

マリコさんが担当しているのは、生意気ざかりのムツミと甘えん坊のマリナ。

本来、親から無条件に与えられるはずの愛情だが、

2人にとっては競って獲得しなければならない大事な栄養素。

マリコさんを取り合ってケンカすることもしばしばだ。

そんなある日、離れて暮らしていたムツミの母親が、

ふたたび子どもと一緒に暮らしたいという思いを抱えて施設にやってくる。

壊れた絆を取り戻そうと懸命に生きる人々の、

平凡だけど大切な日々の暮らしは今日も続く。

知られざる「児童養護施設」で紡がれている“大切な”日常 ただ寄り添うカメラが見つめ続けた、色鮮やかな映像スケッチブック
「児童養護施設」とは?

「一緒にご飯を食べ、同じ布団で寝れば同じ朝が来る。」

この言葉に惹かれて名張まで行ったのですが、行ってよかったです。

さて、小説家の江戸川乱歩さんは名張出身だったのですね。

駅前に銅像が立っていました。

江戸川乱歩の銅像
なばり饅頭

お土産にもらった「なばり饅頭」薄皮に包まれたこしあんが甘くてまろやかで

とってもとっても美味しかったです。

また、ブログに書いてあったコメントが素晴らしい・・

こんなコメントを残せる商品つくりをしているお店って

大切にしたいですね。

以下、引用

「宿場町に旅人をもてなす心より生まれた

かざり気のない素朴な味わい」にこだわり、

なるべく添加物を使わず、

当時の味を大切に一つ一つ心をこめて、

お客様の顔を思い浮かべながら作っております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

雉が庭に飛んできたら!

昨日、2日続けて友人の家の庭に雄のキジが飛んできた、

という記事があった。

キジ!?雉!?

といっても「桃太郎」の物語では知ってはいるが、

野生では多分見たことがない。

早速調べてみた。

姿は、⇩

#キジ #雉 #日本の国鳥 #桃太郎
桃太郎の家来は日本の国鳥

どうも日本の国鳥らしい・・

キジも鳴かずば撃たれまい。

と言われるくらいだから鳴き声はけたたましいのだろう。

キジの鳴き声六連発

オスは濃い緑色の体で、

繁殖期になると、

ハート型の赤い顔になり、

「ケーンケーン」と鳴きながらメスを求めます。

説明では、

「国鳥でありながら狩猟が許されている不幸な鳥。」

と書いてあった。

確かに動画でキジの放鳥の動画があったが、

放鳥しているのは「猟友会」らしい。キジの放鳥

羽音もかなり大きいですね。

「焼野の雉(きぎす)、夜の鶴」

などの子を思う親の愛情の深さを表わすタトエ話があります 。

メスは巣の卵を大切にするらしいです。

「朝キジが鳴けば雨、地震が近づけば大声で鳴く」

といった予知能力まで与えられていると言われますが、

友人の家に富んできたのは午後だったので、

今朝は雨になったのでしょう。


地震の予知については、

足の裏に震動を敏感に察知する感覚細胞があり、

人間よりは数秒以上も早く地震を知ることができるようです。

ということですので予知能力の及ぶのは数秒間、

心配いらないです。

最後に桃太郎の鬼退治にキジが出てくるのは、

巣に近づくものに対して攻撃的だからでしょうか。「キジの喧嘩)

鳥についてこんなに調べたのは、

25年くらい前に幼稚園に行った娘の園内でのマークが「ペリカン」だったので

天王寺動物園まで「ペリカン」を見に行って以来でしょうか!?

キジって日本人にとって以外に身近な存在だったのですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

須磨の桜名所めぐり・・須磨寺

須磨寺周辺は、

その昔「新吉野」と呼ばれるほどサクラの名所として有名でした。

また、境内には光源氏が植えたとされる「若木の桜」があり、

サクラに縁の深いお寺と言えます。

そのためか、寺紋もサクラです。

須磨寺の桜

近年は須磨をもう一度サクラの名所にしようとのことから

「敦盛桜」と題してPRを行っています。

源平の庭や境内に咲くサクラは、歴史を感じさせ、

若くして散った平敦盛を偲ばせます。

須磨寺は源平ゆかりの真言宗の古刹です。

地元で「須磨のお大師さん」として親しまれている須磨寺では、

春になると境内や隣接する須磨寺公園に多くの桜の花が咲き誇り、

お花見が楽しめます。

源平ゆかりの真言宗の古刹で、886年開基という歴史あるお寺です。

須磨大茶会

桜の季節が終わると、

普段着で気軽に参加できる、

毎年恒例の市民茶会「須磨大茶会」が開催されます。

本格的なお茶のたしなみを、青葉がまぶしい須磨寺界隈で楽しめます。

普段着で気軽に参加できる須磨大茶会

魚鳥塚供養祭

須磨寺に桜が咲くころになると、

当店にも縁の深い寿司屋さんの組合主宰で、

毎年魚を始めとする食材の供養を行われます。

須磨寺本堂から西に100mくらい

駐車場に曲がる手前に

「魚鳥塚」があります。

須磨寺に行かれた方は見つけたら手を合わせてくださいね。

今回も最後までお読みくださいましてありがとうございます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

須磨の桜名所めぐり

須磨で桜の名所と言って真っ先に思い浮かぶのは「須磨浦公園」周辺

広すぎて一体どこからどこまでか歩き疲れるほどです。

須磨浦公園の桜

須磨浦公園というと、神戸市内で最も本数の多いサクラの名所です。

海岸に近い松林をはじめ鉢伏山一帯にサクラが見られ、

桜風景の大パノラマが楽しめます。

鉢伏山上からは、神戸空港と明石海峡大橋を眺望することもできます。

神戸空港や大阪湾が一望できます。

須磨浦では昼の桜「陽桜(ひざくら)」と、夜の桜「夜桜(よざくら)」で桜のライトアップとイルミネーション、そして、プロジェクションマッピング「花びら舞い散る、桜のじゅうたん」が行われます。

夜桜は、「敦盛桜花灯り(あつもりざくら はなあかり)」として須磨浦公園の西エリア、須磨浦山上遊園で夜桜のライトアップとイルミネーションを実施します。

敦盛桜とは、須磨浦山上遊園、須磨浦公園、須磨寺、須磨離宮公園の須磨周辺の桜を須磨浦に所縁の深い「平敦盛」にちなんで山陽電鉄により名づけられたものです。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今すぐできる小さなお店の売り上げアップ大作戦 その②メニュー:客単価アップ

客単価をあげるのに、メニューは重要です。ここでもポムの樹の事例が引用されていました。

まずは、メインのメニューです。品数が多いので、見開きになっています。

ページを開くとまずこだわりの自己紹介!

卵の事、ライスの事、ソースの事・・

サイズやコックさんのことなど、わかりやすく食べてみたくなります。

品数が多いので、中面見開きにすべてのメニューが一覧できます。

背表紙にはお土産の情報も・・

ペラ1枚の法則

・集中して「売りたい商品」は別メニュ1枚にする。

・季節メニューなどはペラ1枚でご案内

ポムの樹では、オムライスとパスタのセットメニューの下に今だけ限定のパスタフェアをペラ1枚で紹介していました。

僕は、このセットメニューを注文しました。

他に、飲み物やデザートなど食事中に追加したくなるものも

それぞれにペラ1枚で用意する。

・さらに重要なことですが、メニューをさげない。下げてしまうと追加オーダーしようと思ったお客様はメニューを頼まないといけないが、これが結構ハードルが高い。

・ビールのジョッキを最低3種類くらい用意する。一口飲みたいお客様やがっつり飲みたいお客様もいるはず。ちょっとしたことですが、気づかいを・・

メニューについてはまだまだ書き足りませんが、今日はここまで・・

最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今すぐできる小さなお店の売り上げアップ大作戦 その①店頭戦略:客数増の視点

店頭戦略というと難しく思いますが、要するに

お店の前を通る人に「ここに私のお店がありますよ。」とお知らせすることだと思います。「ポムの樹」を事例に上げられましたので、夕飯に女将とポムの樹にオムライスを食べに行ってきました。

①店頭の看板

②ショーケース さすがにチェーン店ですね。

いずれにしても、前を通り過ぎる人たちにお店のことをアピールして、知ってもらう、入ってもらうことが大切です。

他にも、思っている以上に効果があると強調されていたのが、「のぼり」です。

③のぼり・・因みに下ののぼりは当店ののぼりです。

見ての通り「完全オリジナル」です。

当店の店頭看板もアップしておきます。

看板の横についている黄色の棒には、慎重をはかるための目盛りを付けています。子供たちには好評で結構利用されています。因みにドラえもんの身長や女将の身長の目印もついています。

次回は、メニューについて書いてみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今すぐできる小さなお店の売り上げアップ大作戦

神戸商工会議所西神戸支部の「飲食店経営セミナー」に参加しました。

講師は中小企業診断士の小川雅弘先生でした。

総花的でしたが、気づきも多い2時間を有意義に過ごしました。

売り上げアップは、①客数を増やすこと、②客単価をアップすること

プル型戦略(客数を増やす)とプル型戦略(客単価を上げる)に分けて考えるとわかりやすいです。

内容は多岐にわたるので都度アップします。

ありがとうという人・・ありがとうと言われる人・・

おはようございます。

のりのりHAPPY

神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。

手書きツイッターアップします。

今年のテーマに

「今までにいない人との交流」と

「新しい価値を学ぶ」

を掲げています。

これまでとは違う人の話を聞き、

学んだことを実践してみる・・

充実した日々です( ^)o(^ )

言える人・・言われる人・・

ありがとうを言える人
ありがとうと言われる人

ありがとうを言える人と

ありがとうと言われる人

実はそんなに変わらない

細い通路ですれ違う時、

譲ってもらったら「ありがとう」という、

じゃあ、次には譲ってみればいい・・

コンビニとアマゾン

1月28日日経新聞コラムより

先日、銀行での待ち時間

日経新聞のコラムに目がいきました。

小売業にとって、

眼の上のたんこぶと思っていた

「コンビニ」と「アマゾン」

引っ張られちゃダメなんですね・・

手書きツイッターは、

朝、出社して思ったこと、

感じたことを一枚の紙に手書きして

外壁の掲示板に掲示し、

ブログにアップしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

意識しないと変革はできない!

おはようございます。

のりのりHAPPY

神戸須磨 海苔専門店 ㈱河昌店主 藤井昌治です。

須磨の天神さんの梅花祭

#須磨の天神さん #梅花祭 #梅がゆ #ふるまい
先の話ですが、2月24日・25日は須磨の天神さんで梅花祭が行われます。 24日は梅がゆのふるまいもありますよ。

先の話ですが、2月24日・25日は須磨の天神さんで梅花祭が行われます。


24日は梅がゆのふるまいもありますよ。

1月23日の手書きTwitterアップします。

ようやく早朝の良太の散歩で指先が冷たいと思うようになりました。

冷え込みは海苔には吉報です。

1月27日手書きTwitterアップします。

#金星 #土星 #変化
金星の動き、位置関係。

朝金星を見ていると日々変化していることがよくわかります。

それと同じように自分の変化に気づくと楽しい

手書きツイッターは、

朝、出社して思ったこと、

感じたことを一枚の紙に手書きして

外壁の掲示板に掲示し、

ブログにアップしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
のりのりHAPPY 海苔専門店 
神戸須磨 株式会社 河昌(かわしょう)
日・祝休み 10:00~17:30営業
JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分

須磨のりホームページ

寿司屋さん向けホームページ

女将のブログ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今年のテーマは「すきま」に決めました。

2019年が明けて半月が過ぎて、ようやく今年のテーマを決めることができました。

#手書きTwitter #すきま #2019年のテーマ
2019年のテーマ「すきま」

「すきま」がないと降りてこない!

最近は毎年、お正月の間に新年のテーマを決め、

仕事始めに書いているのですが、

今年は少しずれこんでしまいました。

でもその分、今の自分にふさわしいテーマが下りてきたように感じています。

心に「すきま」を持つ・・・

時間に「すきま」をあける・・・

実はここ数年、人は「苦難」が来ないと成長できないのではないか!

と思い始めていました。

しかし、それは間違っていました。

昨年暮れ、とっても嬉しいことがありました。

それをきっかけに、

僕は成長できたように感じています。

#制限 #制限をはずす #成長できる
人は制限を外すと行動の幅が広がり心は自由になり優しくなれる。

人は制限を外すと、

行動の幅が広がり、

心は自由になり

優しくなれる。

#2019年 #行動指針 #仲間を大切に #今までにいない人との交流 #新しい価値観を学ぶ
2019年行動指針

1.仲間を大事に

2.今までにいない人との交流

3.新しい価値観を学ぶ

今年の行動指針です。

早速明日22日、

行動するにいい日なので、

仲間を大切にする行動に出ます。

こんな私ですが、

今年一年、見守ってください。